施設の紹介
沖島にある施設の紹介です。
沖島もいろいろな施設・神社仏閣があります。
来島観光に施設めぐりをされるのもお勧めです。

沖島コミュニティーセンター
- 島内案内MAP等そろえておりますのでお気軽にお訪ねください。

沖島漁業協同組合
- 琵琶湖を代表する漁業施設です。
沖島資料館
- 令和5年に新しい沖島資料館が開館しました。
おきしま展望台
旧小学校跡地に近江八幡市方面を見渡す展望台ができました。

近江八幡沖島郵便局
- 近江八幡沖島郵便局の風景印があります。

老喜の里(おきのさと)
- 介護サービス(デイサービス)を運営しています。

奥津島神社(おくつしまじんじゃ)
- 沖島の氏神さんは奥津島神社です。
弁財天(べんざいてん)
- おきしま通船からは赤い鳥居が見えます。
掛嶌山 西福寺(かけしまざん さいふくじ)
- 七人の源氏の一人茶谷重右衛門の末裔が本願寺第8代蓮如上人に帰依したことから始まります。
絶景山 願證寺(ぜっけいざん がんしょうじ)
- 蓮如上人御教化以来の沖島念仏道場です。


万葉の歌碑
近江の地は万葉の里。沖島を詠んだ歌を今に届けます。
淡海の海 沖つ島山 奥まけて わが思ふ妹が 言の繁けく


滋賀県立大学と協同で制作したベンチのある休憩所。
素材1つ1つが創り出すハーモニーの中で島の風を感じて下さい。
沖島紹介動画 (沖島学区まちづくり協議会)